2020-01-01から1年間の記事一覧
連日ここ山形も感染者が増えてます。 こんな時はひとり静かにソロキャンプしたいのですが…
一向に収まる気配のないコロナ。 山形がいくら感染者が少ないといっても、もはや以前の生活には戻れないのだろうか?
秋の日はあっという間に過ぎ去るもの。 もう標高の高い山は雪化粧。 名残を惜しんで天童高原へ。
性懲りもなく又来てしまいました。釣れもしないのに・・・
恒例の「大マスを求めて」シリーズ第5弾。 ついに朝の最低気温が一桁になった日曜日。大井沢C&Rまで出陣してきました。
今シーズン最後の釣行は、見事空振り(笑)
めっきり涼しくなりました。
最近の夏の暑さは尋常じゃない。
我が家のカングーさん、なんだかんだと忙しく未だに遠出もキャンプも無し。
コロナの影響で中々、MTGも開けないOYJC。 メッセンジャーでのやり取りで朝飯前の早朝登山。
今年はコロナの影響もあり、子どもたちの夏休みも短かったので家族での旅行は無し。
とうとうこの日が来てしまいました!
子どものころ、親父に似ていると言われるのが嫌いでした・・・
サンバーディアスの買い替えを検討し、第一候補に上がったのがルノー カングー! =
ようやく念願の不動滝が木々の隙間から顔を出した! 午前7:17
薄暗い杉木立の中に通じる一本の道。 遠き昔、古の参拝者たちが蔵王の山頂、熊野岳を目指した信仰の道。
コロナによる自粛の間、一切の活動を休止していたOYJC ですが、先週約4ヶ月ぶりに今夏の活動についてMTG。
ここ山形はもう1ヶ月以上、感染者が出ていません。
ようやく普通の生活が戻りつつある今日この頃。 まだまだ第二波に気をつけねばなりませんが・・・
連日暑い日が続きます。マスクも厳しくなってきた。
新型コロナの影響で、各競技の高校3年生が不完全燃焼のまま競技を引退する・・・
イワナの季節になりました。暑い、暑い。
コロナで世の中が停滞していても季節は巡るものです。
学校が休校で部活もない日々。 人気のない河畔にてコーヒーでも
こんな時に限って、天気が良い日が続いた今年のGW。
ちょっと息抜き
4月に入り、山形県内にもコロナ感染者が増えてきました。
三月に入り、世の中は新型コロナの影響で、休校、行事自粛等々一向に落ち着きません。
今年初キャンプはいつもの場所で、いつもの仲間と
今年おいらは年男! ひとは年をとると新しいことに挑戦することが段々面倒になってくるものです。 中学1年の次男Ryoは、若いのに出不精で、外遊びがあんまり好きではなく、超インドア青年。 そんな彼が珍しく、先日スキーに行った際、 「ボードやってみたい…