キャンプ場レポ
釣りキチパパのキャンプ場レポート第9弾! 今回は県外になります、曽原湖オートキャンプ場です。 ==== レポートと銘打ってますが、ここは一度しか行った事ありません(笑) それでも紹介したいのは、福島裏磐梯には数多くのキャンプ場がありますが、それぞれ…
釣りキチパパのキャンプ場レポート! 第8弾は寒河江市いこいの森! ==== 近場で低料金といえば、いこいの森でしょう。ちょっと前までは知る人ぞ知る的なキャンプ場でしたが、昨今のキャンプブームとSNSの普及により人気が出たキャンプ場ともいえます。 お…
釣りキチパパのキャンプ場レポート! 第7弾は月山弓張平オートキャンプ場 ==== ここは我が家からも近く、標高も高いので快適です。サイトも設備も清潔ですし、ちょっと車を出せば志津温泉もあります。月山へのトレッキングや弓張平の公園とアクティビティー…
昔々にやっていたキャンプ場レポなどを更新してみます(笑) ==== 標高1,000の高地のため、真夏でも比較的涼しい。昨今の猛暑日には30度超えてるかなぁ。 とにかく安い、広いが売りであり、リゾート地のオートキャンプ場とは真逆にある昭和の香り漂う野営場…
先日、いつものごとく蔵王ライザに行った際に、長男Shuが突然の腹痛に襲われ、スキー場に昼飯を食べに行っただけ!みたいな状態になってしまった我が家です。(その後何ともなく単なる食いすぎだったよう) そこで記事ネタもないので久しぶりに釣りキチパパ…
釣りキチパパのキャンプ場レポート 第4回は「古竜湖キャンプ場」
釣りキチパパのキャンプ場レポート ==== 第3回はまたまた無料キャンプ場であります「西蔵王公園キャンプ場」。 こちらのキャンプ場は結構駐車場から離れているので、ふつうのオートキャンプの道具をすべて持っていくのはちょっと辛いかも・・・でも何よりも…
釣りキチパパのキャンプ場レポ002 第2回はエコキャンプみちのく ==== 第1回とのギャップがすごいね~。とにかく公営の高規格キャンプ場はこ~だ~!と無駄に金をかけている気がしないでもない。非常に好みが分かれるキャンプ場である。ボクらもこのキャ…
釣りキチパパのキャンプ場レポ001 第一回は唐松観音前(キャンプ場)広場!