Our Base Camp!

ボクらは今日も旅に出る 山へ 川へ 見知らぬ土地へ 人生が旅ならば 気に入った場所すべてがボクらのBase Camp

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

冬の晴れ間にシュプールを

年末に入り忙しい忙しいと言いながらも、スキーに行くタイミングを待っていた我が家。連日の雪もなぜか今日だけ止み、晴天。このチャンスを見逃してはならん!と家族4人でスキーに出掛けた。

冬の楽しみ

忙しい忙しいと言いながらも暇を見つけては外で遊びたい我が家。先日クリスマスの日に午後からちょこっと西蔵王公園に散策に出掛けてきました。今回はShuと二人きりだったんだけど、車に乗るなり 「おとうさん、この間焚き火したとこに行きたい~」 とリクエ…

雪 雪 雪 の年末

25日ころから降り出した雪は連日我が町を真っ白にしてしまい止む気配がない。 ただでさえ慌ただしい年末なのに雪かきでお疲れモードのおいらです。 サンタは予定通り、子どもたちにプレゼントを届けてくれたし、Chiチャンにも新しいスキーを買ったんだけど…

08買い物総まとめ 散財記録#3

このシリーズも三回目を向かえ(笑)、だんだん自分の金銭感覚が鈍ってきているこの頃です。だって記事をアップしながら、商品検索していくと欲しいものが出てくる出てくる・・・・・目の毒ですなあ~。 まあ気を取り直して完結編といきますか! ==== ボクは…

サンタは来るのか?

も~いくつ寝ると~クリスマス~ってことで世のサンタさん方は忙しく走り回っているんじゃないかなあ。 我が家のサンタさんも例年のごとくShuが手紙を出したものだから、そのプレゼントの調達と渡し方に悩んでいる(らしい)。 Shuが今回サンタさんにお願い…

08買い物総まとめ 散財記録#2

12月も半ばを過ぎたというのに雪らしい雪がほとんど降らないここ山形です。各地のスキー場も雪不足で深刻な状況のようで、やっぱり冬は冬らしく、ピリッと冷えて欲しいものです。 今回は前回に引き続き、散財記録第2弾ということで、シュラフ編をお送りしま…

08買い物総まとめ 散財記録#1

物欲の権化と化したおいらは今年も道具を買いまくりました。でも自覚症状が無いのが怖い。今日こうやってまとめて、自分が今年こんなに散財したのだと初めて気付く始末である。キャンプ等に興味の無い人には単なるガラクタであり(妻談)、しばらくすると間…

子どもの成長に比べたら…

前に記事でも書いたけど、我が家の2008年の始まりは最悪だったのだ。大晦日にRyoがノロウイルスで入院。家族7人中6人が感染するという大惨事で幕を開けたのである。 でも子どもたちはその後風邪を引いたり熱を出したりはしたけど入院するような大事には…

08野遊びまとめ

師走に入りもう半ば、日々忙しく駈けずり回っておりますおいらです。 さてもう2008年も残すところあと半月ということで、今年の野遊びをまとめておこうかと思います。

004古竜湖キャンプ場

釣りキチパパのキャンプ場レポート 第4回は「古竜湖キャンプ場」

003西蔵王公園キャンプ場

釣りキチパパのキャンプ場レポート ==== 第3回はまたまた無料キャンプ場であります「西蔵王公園キャンプ場」。 こちらのキャンプ場は結構駐車場から離れているので、ふつうのオートキャンプの道具をすべて持っていくのはちょっと辛いかも・・・でも何よりも…

祝 初滑り!

ここのところ忙しかったり、息子たちの体調が悪かったりとなかなか野遊びが出来ずに欲求不満が溜まっていた我が家ですが、先日今シーズンの初滑りに家族揃って行ってきました! ここ山形は雪国ですのでスキー場には困りません。一番近いスキー場なら車で30分…

こんな日はスキーするしかないでしょう

12月に入り何かと忙しく、ブログ更新も久しぶりのおいらです。でも先日家族揃ってシーズン初滑りに行ってまいりました~! この日に合せたかのような雲ひとつ無い青空と絶好のゲレンデコンディションとまばらなスキーヤー、ボーダー(笑)がボクたちを迎えて…

002エコキャンプみちのく

釣りキチパパのキャンプ場レポ002 第2回はエコキャンプみちのく ==== 第1回とのギャップがすごいね~。とにかく公営の高規格キャンプ場はこ~だ~!と無駄に金をかけている気がしないでもない。非常に好みが分かれるキャンプ場である。ボクらもこのキャ…

祝 J1昇格!

やりました~やってくれました~! 我がモンテディオ初のJ1昇格です! 昨日は地元ではラジオ放送しかなく(悔涙)、耳だけラジオに傾けていたおいらでしたが、試合終了間際の同点弾、そして逆転弾とこれでもかという締めくくりにただただ絶叫。 実は仙台も…