久々の何もない休日。
見事な秋晴れ。
ワンコと共に最上川沿いを紅葉を愛でながらのドライブ。
ワンコと一緒なのでところどころ休憩する訳だけど、そうするとどうしても立ち寄るのが道の駅。
今回は計3か所。大江、朝日町、白鷹、まるで道の駅巡りの旅みたい。
でもこの時期の山形はリンゴ、そしてラフランスの直売があるため道の駅は大賑わい。特に新しくなった道の駅おおえ「コラマガセ」は駐車場が満車で諦め、久しぶりに朝日町のカヌーランドへ休憩に。
前日の雨の為かだいぶ茶色く濁ったタンの瀬。それでも一人カヤックに興じる方が居たのでワンコと共に見学。
リンゴ畑が続く道路沿いを最上川ビュースポットという名前に惹かれて散歩。
なかなかの景色。
見事なリンゴたち・・・には興味ないピノ姫。
朝日町の道の駅「りんごの森」ではリンゴを購入し、白鷹町のあゆ茶屋では鮎の塩焼きと豆腐田楽を味わう。
Chiチャンにされるがままのピノ姫(笑)
で長井に入り、今回の目的地へ。
最近できたというピオニーの森。
公園内の散策はマナーベルト(おむつ)を着ければワンコOKというから、公園内をウロチョロ。
ピオニーとは芍薬のこと。シーズンオフということで花は無いけど、施設は管理が行き届いていて心地よい。
キャンプやトレーラーハウスの受付はこちらで。
天空ステージにはブランコが。有料だったので乗りませんでしたが、無料だったらオイラも乗ってみたい(笑)
市街地からもさほど遠くはなく、買い出し等にも苦労しなそう。この日は天気が良かったのでとにかく青い空が気持ちいい!
日帰り温泉施設と食堂まで併設。
キャンプサイトはフリーサイトと電源もあるオートサイトの二つ。
しかも山形には珍しく通年オープンとのこと。
Chiチャンも珍しく気に入って、今日テント持ってくれば良かったねなんて言うほど。
気になったのはキャンプサイトはペット立ち入り禁止という看板。
そこで受付棟にいた係の方にペット連れのキャンプ利用について聞いたところ
「大丈夫っすよ」との返事?
どうも腑に落ちなかったので帰宅後、インスタでコメントして聞いてみると
やっぱり現在は公園の利用はOKだけど、キャンプ場のペット利用はご遠慮いただいているとのこと。でも今後ペット利用可能エリアの設定なども検討しているとの返事だったので、ひとまず設定になるまで家族でのキャンプは保留ということで・・・ソロで試しに行ってみたいなあ。